fc2ブログ

環境と体調。

NORIです。
今日はまたスタジオの環境整えをしたので、ブログにupします~。


今回メンテしたのは裏庭の排水パイプです。
pipe1.jpg


前からずっとしようしようっと思っていたんですが、
中々手がつけれず今日までのびのびに…。
でも、流れは自然にやってくるので良いタイミングだったんだと思ってます~。


そんなパイプメンテ、
今回の主役パーツはこいつ、『排水特殊継手 マルチエルボ』です。
pipe2.jpg

一見、普通の塩ビパイプの継ぎ手みたいですが、これは角度が0度~45度まで自由に可変できる優れアイテム。今回ネットで購入したんですが、購入店サイトのブックマーク登録日が85日前でした…(笑)。

つまりこれに交換しようーっと思い立ってから85日後に購入したという事に。
もっと早くやっておけよ~っと自分に突っ込みいれつつ買いました(笑)。




裏庭のパイプは今まで45度の継ぎ手でジョイントしてあったんだけど、
角度的にきつすぎてパイプが割れたり大雨が降ると抜けたりしてました。

そうすると排水は土手に流れて、その辺りが汚れてしまう。




うちは洗剤類はすべて無添加なんで問題ないんですが、やっぱりちょっと匂ってきたり、土地が汚れると気の流れや住んでる人の体調にも影響があると思います~。

環境と体調の関係に関してはプラシーボでしょ!と思う人もいると思いますが、
スタジオをやりだして環境を整えるようになってから、環境と体調はシンクロしているのが体感的に分かってきました。


なので自分は体調が悪い時は色々掃除しだします(笑)。
でも大体はそれで良くなることが多いです。




今回も継ぎ手を交換して水漏れチェックして完成後、
排水がかかっていた辺りに塩をまいて香を焚いて浄化。


思い込みもあるのかもしれないけど(笑)、確実に気の流れが良くなりました。
こうして、またひとつベストな環境に近づきました~。


ではでは~。


by morning set  at 07:35 |  自然療法 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

morning set

Author:morning set


●Asuka
恵まれた環境に日々感謝しながら、音と暮らしています。自然農もゆるりとしています。

●NORI
Deepな音作りの世界にどっぷりハマリながらも、スローライフを満喫しております。


オフィシャルサイトで2人のライブや音源も聴けますので、興味があればサイトを覗いてみてください。
>>>morning set



レッスンを再開しました。興味がある方は詳細をみてください。
lesson詳細

カテゴリ
最新記事
ブログ内検索